hidamarisaruのブログ

日々の徒然

最大・最適

お疲れ様です、hidamariです。

 

最近よく言われている「生産性」について。

 

おおよそ仕事で使われる言葉ですが、

 

1の労働力・資本に対して産まれる結果の割合ですね。

 

少ない労働力・資本でどれだけ大きな価値を生み出せるか。

 

リーマンショックの下落から、諸外国はGDPが大幅に上がっているのに対し、

 

日本だけがほぼ横ばいになっているのは有名な話。

 

もちろんその間に日本は東日本大震災があったのですが、

 

それにしても日本だけが上がっていないのは、

 

結果を出すために、

 

1の労働で1しか結果を生み出せないならば、

 

2の労働をして2の結果を生み出そうとして、

 

実質生産性の向上にはならなかったということで。

 

1の労働でいかに2を生み出せるかを考えるのが

 

本当の意味での仕事のはずなんだけど、

 

「仕事」はせずに「労働」だけをしてしまったという。

 

トヨタ社は自動車販売台数世界2位の企業ですが、

 

例えばフェラーリ社は販売台数を意図的に抑えているそうです。

 

理由は、あまり市場に出回りすぎると価値が低くなるから。

 

フェラーリは持っていること自体にステータスがある、

 

だから高くても売れる。

 

トヨタが100万円の車を1万台売っても、

 

フェラーリは200万円の車を5000台売れば

 

同じ売り上げにできるわけです(車の値段は分かりやすくしてるだけです)。

 

「じゃあフェラーリが1万台売れば、売り上げ倍になるじゃん!」

 

って「売り上げ最大主義」の人が考えだすと、おかしくなる。

 

この考え方がなんか昭和の日本の考え方だなぁと思います。

 

最近思うのですが、

 

「最大」より「最適」を目指した方が

 

長期的に勝てると思うんですよね。

 

この話は次回。